未経験から手に職を!こだわりから選ぶ施工管理未経験者のための派遣会社選びガイド
施工管理技士の派遣会社ガイド » 施工管理技士の転職先候補 » ゼネコンに施工管理技士として転職するなら » 竹中工務店

竹中工務店

目指すキャリア別!
施工管理技士の
派遣会社3選

施工管理技士としてのキャリア形成は、単に現場でのスキルを磨くだけではありません。豊富なキャリアの選択肢や専門性の追求、さらには海外での活躍を目指すことも可能です。しかし、どの派遣会社を選ぶかによって、その道が大きく左右されることも事実です。

「多様なプロジェクトを経験してキャリアを広げたい」「専門領域に特化してスキルを深めたい」「海外でチャレンジしてグローバルな視点を養いたい」— それぞれのキャリアニーズに応える派遣会社を厳選してご紹介します。

豊富な選択肢から
自分に合う工種を見出したい

オープンアップ
コンストラクション

引用元:オープンアップコンストラクション公式HP
https://k87ier2t.lp-essence.com/

派遣できる工種

建築・土木・電気・プラント

資格支援内容

  • 案件の領域バランスが良く、幅広い仕事のマッチングが可能
  • 資格取得のサポートがあるので、経験を積みながら手に職を付けることができる

詳細を見る

公式HPで募集要項を見る

電話で問い合わせる
0120-033-920

土木の分野で専門性を深めて
キャリア形成をしたい

カワノ

引用元:カワノ公式HP
https://kawanogroup.com/

派遣できる工種

土木

特徴

  • 大手ゼネコン直取引で土木建設業・工事に特化しているため、土木分野のスキルを活かして大型案件にも携われる
  • 職場を紹介してくれるので、転勤など働く場所を変えたくない方におすすめ

詳細を見る

公式HPで募集要項を見る

電話で問い合わせる
03-5309-2586

海外勤務を視野に入れた
経験を積みたい

レガリス

引用元:レガリス公式HP
https://regalis-gp.com/lp/

派遣できる工種

建築・土木・電気

特徴

  • 政府開発援助を含む、海外案件の派遣実績あり
  • 電話面接や面接同行のサポートがあるので、面接の成功率を上げたい方におすすめ

詳細を見る

公式HPで募集要項を見る

電話で問い合わせる
03-5391-3335

竹中工務店の特徴

勤務地によって2つの区分を
用意

竹中工務店では、社員を全国職と地域職の2つに区分しています。全国職は勤務地を限定することなく、国内または海外の事業所で働く社員です。施工管理においては、日本全国のプロジェクトに携われるチャンスがあります。

一方の地域職は、特定の地域区分内で働く社員のことです。遠方への転勤を避けたい方や、特定エリア内のプロジェクトに携わりたい方に適しています。いずれの場合でも、施工管理の基本的な仕事内容は同じです。

人材育成に力を入れている

人材育成に注力しているのも特徴。特に若年層の早期育成に力を入れており、会社が率先してさまざまな研修を実施しています。新社員は1年間という長い期間を通して、幅広い知識を習得することが可能です。

社員のキャリアプラン実現や、スキル・資格の習得も会社が手厚くサポート。自ら挑戦できる社内公募研修や、海外留学制度、資格取得支援制度などを提供しています。

竹中工務店の建築実績

竹中工務店の施工管理について

400年以上つづく歴史を持つ竹中工務店。長い歴史を持つぶん、人を育てたノウハウも蓄積されていると考えられる会社です。より深い知識やスキルを身に着けたい人、歴史ある会社で就職したい人に向いている会社かもしれません。

ここでは、そんな竹中工務店の施工管理、施工管理技士の求人情報を紹介します。

建設施工管理

建築工事における品質の管理、進捗管理、協力会社の手配、建築主との折衝など、おもに作業所の施工管理業務(建築)を行います。規模の大きいプロジェクトでは、工期も長期におよぶため、工程管理も重要な業務になります。

施工管理実務経験を5年以上持ち、一級建築士、1級建築施工管理技士の資格を保有している人が求められます。

設備施工管理

建築工事作業所における工事用機械(タワークレーン、エレベーター等)の計画、施工、運用管理や工事用電気、給排水等の計画、運用管理を行う仕事です。一級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士などの資格を保有している人、作業所勤務経験5年以上、または機械系の設計・計画・施工経験が5年以上の人が求められます。

竹中工務店の施工管理技士の
求人情報

建築施工管理

予定年収 600万円~900万円
※年収は月平均30時間程度の残業代を含む想定年収です。
応募資格 高校卒業以上、施工管理経験を3年以上、一級建築士または1級建築施工管理技士の資格を保有している方
勤務時間 08:30~17:30、休憩60分
休日・休暇 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、年末年始、夏期休日、年次有給休暇(10~20日)、特別休暇(勤続10年目は7日、20年目・30年目は14日)、慶弔休暇、他
諸手当 時間外手当、通勤費、諸手当は別途支給

設備施工管理

予定年収 600万円~900万円
※年収は月平均30時間程度の残業代を含む想定年収です。
応募資格 高校卒業以上、施工管理経験を3年以上、下記いずれかの資格を保有している方
1級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士、建築設備士、電気主任技術者(1種~3種)、消防設備士(甲種)
勤務時間 08:30~17:30、休憩60分
休日・休暇 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、年末年始、夏期休日、年次有給休暇(10~20日)、特別休暇(勤続10年目は7日、20年目・30年目は14日)、慶弔休暇、他
諸手当 時間外手当、通勤費、諸手当は別途支給

※2023年9月25日時点の情報です。

無資格・未経験でも竹中工務店で働ける?

ゼネコンでは専門知識が求められることも多く、施工管理技士や建築士などの資格はもちろん、技術も取得していないと設計の仕事に就くのは難しくなります。

異業種からの転職の場合は、30歳を過ぎるとゼネコンへの転職は難しくなる傾向にあるようです。

ゼネコンに入る裏技は
「派遣」

無資格・業界未経験での転職は難しいゼネコン。それでも、ゼネコンの施工管理技士として働きたいという方は、まず未経験採用に積極的な建設コンサルタントの派遣会社からスタートしてみてはいかがでしょうか。

派遣会社では研修やフォロー体制が充実しているため、施工管理技士として成長できる土壌が整っています。また、派遣なので大手ゼネコンと仕事をする機会も多く、そこで信頼を掴めば正社員としての引き抜きの声がかかることも少なくありません。

施工管理未経験者におすすめの
派遣会社3選をみる

竹中工務店の会社概要

会社名 株式会社竹中工務店
本社所在地 大阪府大阪市中央区本町4-1-13
創業 1610年(慶長15年)
設立 1937年(昭和12年)
施工管理未経験者におすすめの派遣会社を確認する!