公開日: |更新日:
日本人財
日本人財ってどんな会社?
引用元:日本人材公式HP(https://nihonjinzai.co.jp/)
施工管理の派遣業者をお探しの方へ。利用した方の口コミ評判や実績など日本人財についてご紹介します。
業界未経験者へのフォロー体制
就業後までサポート
エンジニアの仕事現場の範囲は非常に広く、単身出張も珍しくありません。
単身出張は建設業界ではよくあることですが、未経験の方の場合は様々な不安を持つ方も多くいらっしゃいます。例えば、移動手段や生活費など見知らぬ土地ならではの不安がたくさんあることでしょう。しかし、日本人財は東日本と北陸・東海エリアに事業所を設置しているため、各エリアの営業担当との情報交換や相談も可能です。
もちろん、それ以外のアフターフォローも充実。就業中のトラブルや新たな仕事の紹介など、「仕事を紹介して終わり」ではないサポートを行ってくれます。
環境整備への積極的な取り組み
日本人財では、登録スタッフと派遣会社という関係性ではなく、就業先の業務を担う自社の一員という考えを持っています。
そのため、環境整備への積極的な取り組みにも力を入れています。例えば、正社員と同等の福利厚生の管理や、案件紹介による継続的な就業など。もちろん評価や報酬は能力に応じてアップする体制となっています。
このように、モチベーション維持に繋がるような環境整備を行い、働き始めたあとのサポートにも力を入れているのです。
ミスマッチのない就業支援
どれだけサポートを積極的に行い、環境の整備を実施したとしても、求職者のニーズにミスマッチが発生してはいけません。
しかし日本人財では、知見を持つ営業担当者が支援を行っています。営業担当者は、それぞれの分野において長いキャリアを持っているため、就業後の「思っていたものと違う」が少ない情報提供が可能なのです。
また、日本人財は建設業界に特化した派遣事業を10年以上行ってきた実績を持ちます。そのような点からも、自身にマッチする業種や職種が探しやすいと言えることでしょう。
未経験者の研修や教育が手厚い
施工管理の派遣会社TOP3を見る
日本人財の口コミ
日本人財の口コミは見つかりませんでした。
ただ、上述のように派遣事業を10年以上行っている実績から、求職者にとって満足度の高い対応を行っていると考えられます。加えて、20代から40代の新卒や未経験者からの応募にも積極的な採用を行っていることから、幅広い年代層から信頼を獲得している派遣会社だとうかがえます。
日本人財の待遇・福利厚生
休日・休暇 | 土曜日・日曜日・祝祭日・会社指定休日 |
---|---|
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)・派遣元共済加入による団体傷害任意保険加入 |
日本人財の主要取引先
- ジャパンエンジニアリング株式会社
- 富士エネルギー株式会社
- 株式会社ファーストエンジニアリング
- 有限会社第一総業
- 有限会社松元工業
- 室住設計
- 塚本商事機械株式会社 本社
- トーヨーユニバーサル株式会社
- 田中技術研究所
など全国に多数
会社概要
会社名 | 日本人財株式会社 |
---|---|
所在地 | 滋賀県草津市大路1-1-1 Lty932 5F |
設立 | 1999年 |
日本人財の求人情報
職種 | 原子力燃料再処理施設内にて機器据付・仮設足場設置工事における工事監督業務 |
地域 | 青森県上北郡 |
業務内容 | 冷却塔鉄骨機器据付の工事監督・技術指導業務、機器据付に伴う足場組立の工事監督・技術指導業務、各種書類作成、業者等打合せへの参加、その他関連付帯業務全般 |
必要スキル・使用可能ツール | 実務経験者、PC操作(Excel、Word、メール)を使用して書類作成ができる、当該業務を十分にこなせる |
雇用形態 | 中期派遣 |
就業形態 | クライアント企業での勤務(派遣契約) |
勤務時間・時間外労働 | 時給制 2,000円~2,500円/時間※技量・経験により決定 (基本)8:00~17:00 8時間勤務、(休憩)12:00~13:00 60分※現場スケジュールに準ずる 8時間勤務以降の残業代、土曜日・祝祭日は別途割増額支給、日曜日は法定内休日割増額支給・出張者の場合、別途日当を支給。(派遣先規定に準ずる) |
諸手当 | ・通勤および業務上、車両が必要な場合には貸与します。 |
休日・休暇 | 土曜日・日曜日・祝祭日・会社指定休日※現場の状況により、土曜日、祝祭日出勤の可能性あり |
社会保険 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)・派遣元共済加入による団体傷害任意保険加入 |
■求人の特徴
こちらは青森県上北郡の求人です。遠方の場合は社員寮も用意されています。また、さらに嬉しいポイントは、公共交通機関以外の利用でも交通費が支給されること。通勤や業務上において車両が必要な場合は貸与されますし、燃料費も支給されます。さらに、社会保険の他にも派遣元共済加入による団体傷害保険にも加入しています。
施工管理技士の派遣会社勤務条件比較!
正社員派遣で安定と
キャリアアップ
コンストラクション
大手ゼネコンへのキャリアチェンジも夢じゃない。
勤務時間 | 8:00~17:00 又は 9:00~18:00 |
---|---|
初年度 月収 |
22万円以上 ※未経験の場合の支給額 ※残業代は 別途支給 |
資格取得支援制度 | ![]() |
研修 対応数 |
24 |
配属後も
フォローアップ
してもらいたい
勤務時間 | 9:00-18:00 |
---|---|
初年度 月収 |
18万5,000円~ ※未経験の場合の支給額 ※残業代別途 全額支給 |
資格取得支援制度 | ![]() |
研修 対応数 |
19 |
期間限定で働きたい
勤務時間 | 記載なし |
---|---|
初年度 月収 |
25万6,700円~ ※固定残業代20~40時間分含む |
資格取得支援制度 | ![]() |
研修 対応数 |
6 |
※選定基準:施工管理技士の正社員募集をしており、未経験採用を行っている会社を選定
(調査日時:2021年6月)。