ワールドコーポレーション
手厚いサポートが受けられる施工管理の派遣会社をお探しの方へ。ワールドコーポレーションについてご紹介します。
ワールドコーポレーションって
どんな会社?
引用元:ワールドコーポレーション公式HP(http://www.w-corp.jp/)
オフィスビルや高層マンション、商業施設などの建築、道路や河川、橋やダムなど、さまざまな工事を手掛けるワールドコーポレーションは、これからの若手育成に力を入れている会社です。実際、20代の社員が64%弱と、半数以上を占めています。
業界未経験者への
フォロー体制
オールラウンダーの育成に力を入れる
ワールドコーポレーションが力を入れているのは、建設現場を支えるオールラウンダーの育成。成長に応じてキャリア形成のフォローをしてくれます。入社後には、専門用語などの基礎知識から学べる基礎技術実践研修を実施。仕事の悩みなどを解決する「フォロー研修」もあります。
そこから、最初に配属されたプロジェクトで経験を積んだ後、2~3年目にはさらなるステップアップを図るべく、技術の基礎を固める専門技術基本研修があります。
入社から4~6年目に実施されるのが、専門技術実践研修。「一級建築士」や「1級施工管理技士」などの資格取得も視野に入れた、実践的なプログラムです。入社7~10年目になると、オールラウンダーとしての知識・技術を身につけ、リーダーとしてプロジェクトを牽引できるように、専門技術研修が用意されています。
未経験者の研修や教育が手厚い
施工管理の派遣会社TOP3を見る
ワールドコーポレーションの
口コミ・評判
社内の雰囲気が良い
社内の雰囲気の良い会社で働くことで、自分のやる気も出ると思いました。 その道のプロと呼ばれるまで、頑張りたいと思っています。
ワールドコーポレーションの
口コミ・評判
勤務時間・残業・休日に関する口コミ
連続勤務したあとは連続休暇が取れる
現場によっては休めない場合もあります。土日も含めて何日も働き続ける、という現場です。ただし、そのような現場が決してブラックというわけではなく、仕事の性質上、仕方なくそうなっているだけ。その現場が終わると、みんな一斉に7~10日くらいの連続休暇をもらいます。人にもよると思うのですが、私にはそのような休暇の取り方のほうが向いていますね、(33歳/男性)
世間一般と同じように休みを取れる
現場にもよると思うのですが、基本的には暦通りに休日を取ることができます。土日祝日はもちろんのこと、世間でいうところの夏季休暇や年末年始休暇も普通に取れます。また、少なくとも私が働いている職場に関しては、上司に言えば有給も代休も問題なく取れます。同業他社の仲間からは「休みが取りにくい」「休日出勤手当が出ない」などの不満を聞くことがありますが、ウチではそんなことは全くありませんね。(44歳/男性)
給与に関する口コミ
残業代が100%支給される良心的な会社
「給料はいいけど、実際には残業代で稼いでいるようなもの」と評している口コミが見られますが、残業代がしっかりと出るからこそ良い会社なのではないでしょうか?世の中には残業代込みの給料で、無限に働かされる会社もあります。そんな会社に比べれば、100%残業代を支給してくれる当社は、かなり良心的な法だと思いますよ。頑張れば頑張るだけ給料が貰えるのだから、私はモチベーションにつながっています。(41歳/男性)
同じ年代の中では手取りがいいほう
入社一年目の新入社員です。現在、基本給は14万円くらいで、そのほか残業代などが加わって額面給与は30万円弱くらい。手取りは20万円くらいでしょうか。残業代が加算されているとは言っても、同じ年代の中では、まあまあ悪くない手取りだと思いますよ。「基本給が低い」という声を多く聞くのですが、基本給はどんな会社でもこんなものでは?(22歳/男性)
職場環境に関する口コミ
職場の雰囲気が良いので仕事への意欲が湧く
いままでいくつかの会社で働いてきたのですが、過去にいた会社に比べると、ワールドコーポレーションは社内の雰囲気がとてもいいですね。社員同士で仲がいいので働きやすいし、仕事に行くのが嫌になりません。そんな環境だからこそ、仕事への意欲も湧いてきて好循環が巡っています。今後もワールドコーポレーションでキャリアを積んで、「その道のプロ」と評価される人材に成長していきたいと思います。(35歳/男性)
早い段階から責任ある仕事をやらせてもらえる
出向先にもよると思うのですが、概してワールドコーポレーションの仕事は、早い段階から責任を与えられるような気がします。だからこそ成長も早いのではないでしょうか?しかも、出向先の多くは仕事を1から丁寧に教えてくれるところ。何も分からない状態で派遣されても、現場でしっかりと仕事を覚えることができます。同業他社に比べれば、とても恵まれた職場環境だと感じますね。(28歳/男性)
福利厚生に関する口コミ
派遣会社の正社員としての福利厚生は充実
現場から見れば派遣ですが、れっきとした派遣会社の正社員でもあるので、正社員としてのさまざまな福利厚生は保証されていますよ。社会保険はもちろんだし、有給や残業代、ボーナスなども普通にあります。また派遣現場にもよりますが、現場単位での飲み会などもあったりなど、先方の福利厚生の恩恵を被ることもしばしば。毎日、楽しく仕事をさせてもらっています。(50歳/男性)
社員の親身な対応こそ何よりの福利厚生
福利厚生に関しては、とくに問題ないのではないでしょうか?特別に充実しているという感じはしませんが、そうとは言え、必要最低限の福利厚生はきちんと用意されていると思います。制度としての福利厚生よりも、私の場合は、ワールドコーポレーションの社員さんの丁寧な対応こそ、何よりの福利厚生だと思っています。どんな小さな問題でも、親身になって相談に乗ってくださいますよ。(25歳/女性)
管理人からの総評
かなり多くの口コミに目を通してみたのだが、残業代が100%出るという点を評価する声が多い。年齢や経験に関わらず、残業代でだいぶ稼いでいる社員もいるようだ。やる気も体力もある人ならば、どんどん稼ぐことができるのではないだろうか。
ワールドコーポレーションの
待遇・福利厚生
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日(週休2日制。ただし勤務先カレンダーにより、休日出勤有り)、年末年始休暇、夏季休暇、GW、年次有給休暇、慶弔休暇 |
---|---|
福利厚生 | 社保完備、厚生年金、雇用保険、労災保険、資格支援制度、昇給あり、賞与あり(正社員のみ) |
ワールドコーポレーションの
主要取引先
- 鹿島建設
- 大成建設
- 清水建設
- 竹中工務店
- 大林組
- 長谷工コーポレーション
- 東急建設
- 東洋建設
- 大和ハウス工業
- 京王建設
- 大東建託
- ポラスほか
会社概要
会社名 | 株式会社ワールドコーポレーション |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区麹町4-8 麹町クリスタルシティ東館11階 |
設立年 | 2008年11月 |
施工管理技士の派遣会社目的別比較!
正社員派遣で安定と
キャリアアップ
コンストラクション
大手ゼネコンへのキャリアチェンジも夢じゃない。
勤務時間 | 8:00-17:00 9:00-18:00 |
---|---|
初年度月収相場 | 28万円以上 |
資格取得支援制度 | ![]() |
研修の詳細の有無 | ![]() |
期間限定で働きたい
勤務時間 | 記載なし |
---|---|
初年度月収相場 | 25.5万円 ~45.2万円 |
資格取得支援制度 | ![]() |
研修の詳細の有無 | ![]() |
色々な働き方を
模索したい
勤務時間 | 8:00~17:00 (実働8時間) |
---|---|
初年度月収相場 | 25万円 ~30万円 |
資格取得支援制度 | ![]() |
研修の詳細の有無 | ![]() |