大末テクノサービス
目指すキャリア別!
施工管理技士の
派遣会社3選
施工管理技士としてのキャリア形成は、単に現場でのスキルを磨くだけではありません。豊富なキャリアの選択肢や専門性の追求、さらには海外での活躍を目指すことも可能です。しかし、どの派遣会社を選ぶかによって、その道が大きく左右されることも事実です。
「多様なプロジェクトを経験してキャリアを広げたい」「専門領域に特化してスキルを深めたい」「海外でチャレンジしてグローバルな視点を養いたい」— それぞれのキャリアニーズに応える派遣会社を厳選してご紹介します。
豊富な選択肢から
自分に合う工種を見出したい
コンストラクション
派遣できる工種
建築・土木・電気・プラント
資格支援内容
- 案件の領域バランスが良く、幅広い仕事のマッチングが可能
- 資格取得のサポートがあるので、経験を積みながら手に職を付けることができる
土木の分野で専門性を深めて
キャリア形成をしたい
派遣できる工種
土木
特徴
- 大手ゼネコン直取引で土木建設業・工事に特化しているため、土木分野のスキルを活かして大型案件にも携われる
- 職場を紹介してくれるので、転勤など働く場所を変えたくない方におすすめ
海外勤務を視野に入れた
経験を積みたい
派遣できる工種
建築・土木・電気
特徴
- 政府開発援助を含む、海外案件の派遣実績あり
- 電話面接や面接同行のサポートがあるので、面接の成功率を上げたい方におすすめ
大末テクノサービスの
口コミ・評判
大末テクノサービスの口コミはネット上では見つかりませんでした。そのため、大末テクノサービスが行っている建築事業の大末建設の口コミを紹介します。
勤務時間・残業・休日に
関する口コミ
勤務時間・残業・休日に関する口コミは見当たりませんでした。
給与に関する口コミ
給与に関する口コミは見当たりませんでした。
職場環境に関する口コミ
男女は対等
20年以上勤めています。以前は一般職と総合職に採用が分かれており、ほとんどの女性は一般職採用となっていました。一般職採用の場合は、総合職とは担当業務や給与面で異なる部分がありましたが、現在では全員が総合職に。
もともと一般職採用だった方も総合職になっているため、対等になっています。男性だから・女性だからという部分がないのはいいと思います。
現場管理を学べる
現場管理をじっくり学んでいます。現場管理というのは人と人のやり取りがすべて。接する職人さんは年上の方が多く、勉強させてもらいながらどうすれば現場がうまく回るかを常に考えています。
職人さんがスムーズにできるような段取りを組みつつも、厳しくチェックも行います。このようなスキルはここだけではなく他の仕事をやる場合であっても、役に立つものです。
福利厚生に関する口コミ
福利厚生に関する口コミは見当たりませんでした。
その他の口コミ
誇りある仕事
私はマンション建設がメインでしたが、自社がなぜかマンションを住んでいる方が気に入っているという話を聞きました。もちろん、そのお相手は弊社がお住まいのマンションを建てたことは知りません。こちらに気を使うわけでもなく、本当に満足していただけている、それを自分の会社が提供できたのだなと誇りを感じました。
管理人からの総評
社員からの満足度が高い
このように、大末建設は待遇面や仕事のやりがいという部分において満足度が高いようです。他にもこのような口コミが多く確認できており、会社時代の取り組みが多く反映されている形になっています。そのため大末テクノサービスにおいても、同様の考え方や高い従業員の満足度が実現していると考えられます。
大末テクノサービスって
どんな会社?
引用元:大末テクノサービス(http://www.daisuetechnoservice.daits.co.jp/)
施工管理の派遣業者をお探しの方へ。利用した方の口コミ評判や実績など大末テクノサービスについてご紹介します。
業界未経験者への
フォロー体制
就業後もしっかりフォロー
大末テクノサービスは経験者・未経験者問わず、個々の要望や適正にマッチングした仕事の紹介を行っています。
紹介して終わりというわけではなく、就業後についても充実したフォローを行ってくれます。紹介する仕事の主体としては建設業界で、業界出身者が独自の繋がりを生かし仕事の情報を提供。もちろん、建設業界以外の求人も取り扱っています。
自分にマッチングする仕事を
選びやすい
大末テクノサービスは、取り扱っている職種の範囲が幅広く、自分にマッチングする仕事を選びやすくなっています。
建設業はもちろん、医療従事者や一般事務・営業・プラント技術者など、トータルで考えると幅広い業界を網羅した求人情報を取り扱っています。
また、雇用形態も派遣社員や紹介予定派遣・正社員・契約社員など、多種多様なスタイルを提案でき、自身のスタイルに合った働き方が実現できることでしょう。地域についても、全国対応が可能のため「魅力的な仕事があったけれど遠方だった」という悩みも解消されることでしょう。
大末テクノサービスの
待遇・福利厚生
休日・休暇 | 週休2日制(土曜、日曜、祝日)、年末年始・夏季、育児休業取得実績有 |
---|---|
福利厚生 | 各種社会保険(雇用、労災、健康、厚生年金)資格取得バックアップ制度有、・退職金制度あり ・財形貯蓄 ・従業員持株会・独身寮 ・社宅 ・保養所 ・契約ホテル ・契約スポーツクラブなど(勤務先による) |
大末テクノサービスの主要取引先
大末テクノサービスの主要取引先についてはHP上で記載がありませんでした。
会社概要
会社名 | 大末テクノサービス株式会社 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区久太郎町2-5-28 久太郎町恒和ビル5F |
設立 | 1989年(平成元年) |
大末テクノサービスの求人情報
※2023年11月調査時点
職種 | オフィスビル等の屋内線工事の電気施工管理 |
---|---|
地域 | 東京都八王子市 |
業務内容 | オフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院、工場など、各種建築物における屋内電気設備工事の新設、保守、改修工事を担当。工事の見積もり・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理・事務管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。 |
必要スキル・使用可能ツール | 【必須】 ・1級電気工事施工管理技士有資格者 ・屋内配線工事(通信、空調を含む)における施工管理の経験者 【歓迎】 ・第三種電気主任技術者有資格者 ・現場代理人の経験者使用可能ツールについては記載なし。 |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | クライアント企業での勤務 |
勤務時間・時間外労働 | 年収 700万円〜850万円 |
諸手当 | 役職・役付手当、住宅手当、家族手当、時間外手当、資格取得祝金(1万円〜数十万円) |
休日・休暇 | 週休2日制(土曜、日曜、祝日)、年間休日125日 |
社会保険 | 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) |
■求人の特徴
電気工事、情報通信工事、空調工事などを行う総合設備企業の求人です。日本国内で比較しても高い売上を持つ会社で、給与や福利厚生も充実しています。必須となるスキルはありますが、自身のキャリアに応じた工事に携わりステップアップができるような環境になっています。