未経験から手に職を!こだわりから選ぶ施工管理未経験者のための派遣会社選びガイド
施工管理技士の派遣会社ガイド » 施工管理の派遣会社一覧 » ライズ

ライズ

目指すキャリア別!
施工管理技士の
派遣会社3選

施工管理技士としてのキャリア形成は、単に現場でのスキルを磨くだけではありません。豊富なキャリアの選択肢や専門性の追求、さらには海外での活躍を目指すことも可能です。しかし、どの派遣会社を選ぶかによって、その道が大きく左右されることも事実です。

「多様なプロジェクトを経験してキャリアを広げたい」「専門領域に特化してスキルを深めたい」「海外でチャレンジしてグローバルな視点を養いたい」— それぞれのキャリアニーズに応える派遣会社を厳選してご紹介します。

豊富な選択肢から
自分に合う工種を見出したい

オープンアップ
コンストラクション

引用元:オープンアップコンストラクション公式HP
https://k87ier2t.lp-essence.com/

派遣できる工種

建築・土木・電気・プラント

資格支援内容

  • 案件の領域バランスが良く、幅広い仕事のマッチングが可能
  • 資格取得のサポートがあるので、経験を積みながら手に職を付けることができる

詳細を見る

公式HPで募集要項を見る

電話で問い合わせる
0120-033-920

土木の分野で専門性を深めて
キャリア形成をしたい

カワノ

引用元:カワノ公式HP
https://kawanogroup.com/

派遣できる工種

土木

特徴

  • 大手ゼネコン直取引で土木建設業・工事に特化しているため、土木分野のスキルを活かして大型案件にも携われる
  • 職場を紹介してくれるので、転勤など働く場所を変えたくない方におすすめ

詳細を見る

公式HPで募集要項を見る

電話で問い合わせる
03-5309-2586

海外勤務を視野に入れた
経験を積みたい

レガリス

引用元:レガリス公式HP
https://regalis-gp.com/lp/

派遣できる工種

建築・土木・電気

特徴

  • 政府開発援助を含む、海外案件の派遣実績あり
  • 電話面接や面接同行のサポートがあるので、面接の成功率を上げたい方におすすめ

詳細を見る

公式HPで募集要項を見る

電話で問い合わせる
03-5391-3335

施工管理の派遣業者をお探しの方へ。利用した方の口コミ・評判や実績など、ライズについてご紹介します。

ライズの口コミ・評判

勤務時間・残業・休日に
関する口コミ

原則副業は禁止

施工管理の派遣として原則副業は禁止。その他は派遣先に依って異なる。

引用元:ライトハウス
https://en-hyouban.com/company/10004630999/18/

現場によっては早く帰れる場合も

まず施工管理として現場に従事します。リモートワークはありません。現場によって上司の指示で早く帰える事が出来ます。副業は禁止されています。

引用元:ライトハウス
https://en-hyouban.com/company/10004630999/18/

給与に関する口コミ

配属先企業と本社からの評価で昇給率や昇進が決まる

配属先企業からの評価と本社からの評価により、昇給率が上限したり、昇進が決まる。評価内容についてはフィードバックを受ける機会あり。

引用元:ライトハウス
https://en-hyouban.com/company/10004630999/salary/

基本的に実力主義

基本的には実力主義になります。評価自体はやったらしっかり反映されると思います。

引用元:ライトハウス
https://en-hyouban.com/company/10004630999/salary/

職場環境に関する口コミ

挑戦の機会を与えてくれる

挑戦に機会は考えてくれているとは思う。風通しのよさは営業などには話しやすいため良いとは思う

引用元:ライトハウス
https://en-hyouban.com/company/10004630999/19/

本当に人がいい会社

本当に人がいい会社だと思う。人間臭い人が多く、人が好きな人は交流の深さや広さに安心感を覚えると思う。

引用元:ライトハウス
https://en-hyouban.com/company/10004630999/19/

福利厚生に関する口コミ

サービス残業がない

サービス残業などがないようにしっかり対応してくれる会社だと思う。住宅手当は給与に入っているがあくまでも補助的な金額。

引用元:ライトハウス
https://en-hyouban.com/company/10004630999/17/

福利厚生はかなり充実している

福利厚生に関しては他の企業と比べるとかなり充実していていい会社だと思います。

引用元:ライトハウス
https://en-hyouban.com/company/10004630999/17/

その他口コミ

しっかりと成長できる会社

ライズでは、商業施設から土木関連までさまざまな現場での仕事があるので、経験が積めそうだと思って入社しました。実は、数年で辞めるつもりだったのですが、居心地が良いですし、社長の面倒見もいいので、気がつけば10年も働き続けています。しっかりと成長できる会社だと思います。

参照元:ライズ公式HP
https://www.rise-jms.jp/recruit/interview/17.html/

ライズってどんな会社?

ライズ公式サイトイメージ
引用元:ライズ公式HP(https://www.rise-jms.jp/)

ライズは、現場監督として活躍していた創業者が設立した、20年以上にわたって施工管理技士の派遣などを行っている会社です。事業に関するさまざまな声に応えるために、大企業には無い、細やかで小回りの利く対応や迅速さを常に心掛けています。

特に、アウトソーシングや業務サプライヤーとして、スタッフや顧客に対するきめ細やかなケアを徹底。

リニア新幹線や都市計画の見直しや公共事業の増加、東日本大震災の復興、インフラの老朽化対策など、さまざまな分野で力が求められる建設業界において、特に若手を中心とする人材不足の問題解消に尽力しています。

同社が安易な規模拡大に踏み切らないのは、一社一社に対する細やかな対応を会社のモットーとして掲げている証と言えるでしょう。

業界未経験者への
フォロー体制

未経験の育成実績が豊富

ライズでは、まったくの未経験者を建設業界のエンジニアとして育てあげる採用・育成制度を2013年から整備。さまざまな経歴から建設業界に入ってきた人材が、同社の研修・育成を通じて、人々の生活に欠かせないビルやマンション、道路や橋を完成させていく「ものづくり」の現場で活躍しています。

その数は総勢100人以上。今後も採用に積極的に力を入れていき、より多くの人材の建設業界での活躍を実現していくとのことです。

社長が講師を務める

同社の研修においては、施工管理技士の社長も講師を務めています。現場で培った経験をもとに、実際に使えるスキルを教えてくれます。研修期間は1ヶ月間。基礎をしっかりと身につけられるよう、その後も入社3ヶ月、6ヶ月のタイミングで研修を実施してくれます。

一生役立つ国家資格が
取得できる

ライズでは、「建築施工管理技士1級・2級」「土木施工管理技士1級・2級」「管工事施工管理技士1級・2級」「電気工事施工管理技士1級・2級」「造園施工管理技士1級・2級」といった国家資格の取得が可能。

資格取得の勉強会が定期的に開催されているため、スキルアップを目指したい方にとって、恵まれた環境が整っていると言えるでしょう。

施工管理未経験者におすすめの
派遣会社3選をみる

ライズの待遇・福利厚生

休日・休暇 週休2日制(土・日)※担当現場により、月1~2回程度の土曜出勤あり。その場合は休日出勤手当を支給。
祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、産前産後休暇、介護休暇
福利厚生 交通費全額支給、残業・職能・現場・資格・住宅・家族手当、独身寮(条件有)、退職金制度、定期健康診断、慶弔見舞金制度、資格取得支援制度、研修制度あり

ライズの主要取引先

ゼネコン/建設コンサルタント/建設系公益法人/左記の関連企業

会社概要

会社名 株式会社ライズ
所在地 千葉県松戸市松戸1307-1 松戸ビル16F
設立 1994年3月(創業1992年4月)

ライズの求人情報

※2021年10月調査時点

職種 プロジェクト管理事務サポート
地域 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
1都3県が多く、千葉・神奈川・埼玉でも東京に近い場所がほとんどです。
業務内容 建築施工管理など
必要スキル・使用可能ツール 施工管理経験、施工管理技士有資格者はもちろん歓迎します。
しかし、経験や資格が無くても
地域、地方に貢献したい気持ち
和を以て貴しとなす、温和で柔軟な考え方
ありのままの自分で良いんだと思える心、を
持っている人、持ちたいと思っている人を歓迎します!
雇用形態 記載なし
就業形態 記載なし
勤務時間・時間外労働 8:00~17:00、または 9:00~18:00(実働8時間)
※配属先により異なります。
諸手当 記載なし
休日・休暇 週休2日制(土・日)※担当現場により、月1~2回程度の土曜出勤あり。その場合は休日出勤手当を支給。
祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、産前産後休暇、介護休暇
社会保険 社会保険完備
施工管理未経験者におすすめの派遣会社を確認する!