オーピーシー
目指すキャリア別!
施工管理技士の
派遣会社3選
施工管理技士としてのキャリア形成は、単に現場でのスキルを磨くだけではありません。豊富なキャリアの選択肢や専門性の追求、さらには海外での活躍を目指すことも可能です。しかし、どの派遣会社を選ぶかによって、その道が大きく左右されることも事実です。
「多様なプロジェクトを経験してキャリアを広げたい」「専門領域に特化してスキルを深めたい」「海外でチャレンジしてグローバルな視点を養いたい」— それぞれのキャリアニーズに応える派遣会社を厳選してご紹介します。
豊富な選択肢から
自分に合う工種を見出したい
コンストラクション

引用元:オープンアップコンストラクション公式HP
https://k87ier2t.lp-essence.com/
派遣できる工種
建築・土木・電気・プラント
資格支援内容
- 案件の領域バランスが良く、幅広い仕事のマッチングが可能
- 資格取得のサポートがあるので、経験を積みながら手に職を付けることができる
土木の分野で専門性を深めて
キャリア形成をしたい

引用元:カワノ公式HP
https://kawanogroup.com/
派遣できる工種
土木
特徴
- 大手ゼネコン直取引で土木建設業・工事に特化しているため、土木分野のスキルを活かして大型案件にも携われる
- 職場を紹介してくれるので、転勤など働く場所を変えたくない方におすすめ
海外勤務を視野に入れた
経験を積みたい

引用元:レガリス公式HP
https://regalis-gp.com/lp/
派遣できる工種
建築・土木・電気
特徴
- 政府開発援助を含む、海外案件の派遣実績あり
- 電話面接や面接同行のサポートがあるので、面接の成功率を上げたい方におすすめ
業界未経験者でも応募可能な施工管理技士の求人を取り扱っている派遣会社を探している方に向けて、オーピーシーをご紹介。安心して利用できる派遣会社なのか、会社の特徴をはじめ、フォロー体制や口コミ、福利厚生、求人情報などを調べてまとめています。
オーピーシーの口コミ・評判
給与に関する口コミ
給与に関する口コミは見当たりませんでした。
その他の口コミ
担当者のフォローが手厚い
もともとは海外でのプロジェクト派遣でお世話になっていましたが、実家で介護をする必要があり、国内での仕事を探していたところにオーピーシーの近くにある職場を紹介してもらえました。
職場が近かったおかげで担当の方とランチをご一緒することも多く、派遣先には言いにくい悩みを聞いてもらっていましたね。海外に駐在していた頃もプロジェクトの閑散期がくるタイミングで次のポストを紹介してくれ、フォローが行き届いている会社です。(48歳・男性)
参照元:派遣社員かんたんスタートガイド
http://hajimete-haken.com/?p=38260
管理人からの総評
長期就業スタッフが多いのも納得のフォロー体制
オーピーシーは、登録から派遣後まで同じ担当者が対応する体制をとっているため、口コミでもきめ細やかなフォローが評価されています。また、経験やスキルにもよりますが、仕事を継続的に紹介してもらえるという点も嬉しいポイントです。
オーピーシーによれば、適切な仕事を継続的に紹介する同社のスタイルはクライアントからも高く評価されているとのこと。きめ細やかなフォローと一人ひとりに適切な仕事を紹介しているオーピーシーだからこそ、1つの会社で長く働く長期就業スタッフが多いというのも納得です。
オーピーシーってどんな会社?
引用元:オーピーシー公式HP(http://www.opccorp.com/)
オーピーシーは1976年に創業し、国内・海外の各種建設プロジェクトへの技術支援を中心に、開発途上国へのODA事業、人材派遣事業を展開している会社です。
人材派遣では施工管理をはじめ、CADオペレーターや設計補助、一般オフィス系の仕事など多数の求人情報を用意。
派遣先企業と30年以上にわたる取引実績があり、クライアントの社風や雰囲気を把握している担当者から適切な仕事の提案やフォローが受けられます。
業界未経験者への
フォロー体制
登録から派遣後まで同じ担当者がフォロー
オーピーシーでは、派遣の登録から派遣後まで同じ担当者がフォローする体制を整えています。1時間前後の登録面接で経験や資格、技術、理想の働き方などを丁寧にヒアリングし、就業条件やスキルなどがマッチする案件を提案。
派遣後も担当者が職場を定期的に訪問してくれるため、初めての業界で不安や悩みを抱えたまま働く心配はありません。仕事を紹介したら終わりではないフォロー体制は、業界未経験者にとって心強いポイントです。
未経験者でも応募可能な案件が多数
オーピーシーは創業45年以上の歴史があり、大手企業との30年以上に及ぶ取引実績と信頼関係を強みにしています。実務経験がなくても応募できる仕事が増えているため、「新しい業界にチャレンジしたい!」というやる気に応えてくれる会社です。
また、1つの企業を同じ社員が長く担当していることから、派遣先の社風や雰囲気、案件の特徴などを正確に把握しており、適切な仕事の提案や派遣先に合ったフォローにつなげています。
オーピーシーの待遇・福利厚生
休日・休暇 | 案件により異なる |
---|---|
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・介護保険・厚生年金)、定期健康診断 |
オーピーシーの主要取引先
- 株式会社IHI
- 株式会社IHIプラント
- アジア航測株式会社
- 味の素エンジニアリング株式会社
- 株式会社エヌジェーエス・コンサルタンツ
- 株式会社荏原製作所
- 株式会社大林組
- 株式会社オリエンタルコンサルタンツ
- 社団法人海外コンサルティング企業協会
- 開発電子技術株式会社
- 外務省
- 鹿島建設株式会社
- キリンエンジニアリング株式会社
- KDDI株式会社
- KDDIエンジニアリング株式会社
- 独立行政法人国際協力機構(JICA)など
会社概要
会社名 | オーピーシー株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田錦町3-3 竹橋3-3ビル4F |
設立 | 1976年 |
オーピーシーの求人情報
※2021年10月調査時点
職種 | 現場監督 |
---|---|
地域 | 群馬県桐生市 |
業務内容 | 新築倉庫建設工事の現場監督 |
必要スキル・使用可能ツール | 建築施工管理の経験、CAD操作 |
雇用形態 | 派遣社員 |
就業形態 | クライアント企業での勤務(派遣契約) |
勤務時間・時間外労働 | 8:00~17:00 月給40万円以上(経験・能力を考慮の上決定) 時間外労働は月40時間程度 ※時間外労働に伴う費用は別途支給 |
諸手当 | 記載なし |
休日・休暇 | 第2、第4土曜、日曜、祝日、有給休暇 |
社会保険 | 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・介護保険・厚生年金) |
■求人の特徴
建築施工管理の経験が必須となるため、即戦力を求められる仕事です。月給は40万円以上となっており、経験や能力によってはさらなる給与アップを狙えます。自動車通勤も可能でガソリン代も支給されるため、電車通勤によるストレスや交通費の負担が心配な県外の方でも安心です。
職場の年齢層は50代が多く、落ち着いた環境で仕事をしたい方に適しています。派遣社員が大勢就業しているため、周りが正社員ばかりで居心地の悪い思いをする心配もありません。ただ、男性社員が90%を占める職場なので、女性は働きにくさを感じてしまう可能性もあるでしょう。
オーピーシーには、クライアントの社風や雰囲気をよく理解している担当者がいるため、施工管理技士の資格や実務経験を生かして働きたい女性は面接時に確認しておくと安心です。
職種 | 現場監督 |
---|---|
地域 | 台湾 |
業務内容 | シールド工法での地下トンネル建設工事における現場監督業務 |
必要スキル・使用可能ツール | 一級土木施工管理技士、シールド工法での現場監督業務の経験、Word、Excel、AutoCAD |
雇用形態 | 派遣社員 |
就業形態 | クライアント企業での勤務(派遣契約) |
勤務時間・時間外労働 | 8:00~17:00 月給60万円以上 時間外労働は月40時間程度 |
諸手当 | 記載なし |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日、有給休暇 |
社会保険 | 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・介護保険・厚生年金) |
■求人の特徴
台湾での現場監督業務の仕事です。一級土木施工管理技士の資格やシールド工法での現場監督業務の経験が必須と応募条件は厳しいものの、資格や経験を活かして海外でのプロジェクトに参加してみたい、海外で経験を積んで施工管理技士としての市場価値を高めたいという方に適しています。
海外での勤務経験や英語・中国語などの語学力は不問のため、資格と経験があれば応募可能です。
ただ、海外赴任となると、派遣先でのサポート、現地の治安、帰省の可否など不安要素も多いため、派遣後のトラブルを避けるためにも面接時にしっかりと確認しておきましょう。